断食後の感想文

断食を終えて

桐生断食道場で各種断食コースを受講した皆様の体験談をご紹介いたします。

参加したコース
断食体験コース

非表示

非表示

体の冷え、胃腸の不調、だるさなどの改善のために参加しました。断食して具合が悪くなったらどうしようと心配していましたが、スタッフの方たちのお陰で思っていたより快適に過ごす事ができました。また、適度な自由時間があったのが良かったです。飽きる事なく、かといってせかせかすることなく、自分のペースで過ごせました。特に散歩が良かったです。体調は2日目はしんどかったけどそれを超えてからすっきりしました。4日目の朝はすっきり起きれ、今までのだるさもなくなっていました。これからはもっと自分の体に意識を向けていこうと思います。4日間あいがとうございました。
参加したコース
断食体験コース

非表示

非表示

初めて参加したのですが、スッタフの方も親切で楽しく過ごすことができました。自分一人で断食をするのとは違い色々教えてもらいながらできたので、辛い部分もありましたが何とか3日間を終えることができました。食べたものが自分を作る。改めて食の大切さを感じました。普段の生活に戻ってからも常にそれを意識して健康第一に取り組んでいきたいと思います。お世話になりました。ありがとうございました。
参加したコース
週末断食コース

非表示

非表示

最初は不安で、道場という響きから男の人が多いのかと思ったら女性陣もたくさんいて楽しく過ごさせていただきました。調子の悪い時は三年番茶と梅干しやっぱり、温かい飲み物が体に良いのだなと勉強になりました。
参加したコース
断食体験コース

非表示

非表示

断食というものは一定の期間食べたいものを我慢して過ごすいわば我慢比べのようなものだと思っていました。この道場にきて分かったことは断食自体が目的ではなく、断食の実践を基礎に置いた健康のための指導と実践が主旨だということでした。朝5時半に起床して、6時から体操と掃除9時にお茶、10時半から自力整体とスケジュールが詰まっており、暇はありませんでした。肉体的には辛いものはなく、空腹を感じる暇がないようなプログラムが組み込まれていると感じました。これからは道場長のご指導に従い、健康の増進と維持に努めていきたいと思います。
参加したコース
断食体験コース

非表示

非表示

以前に利用した事があり、山奥という東京近郊の人間から見れば断食には適した環境であり、スタッフの方々のご対応も良いので今回は、仕事で一
段落し休暇を取り6泊7日で利用しました。都会の生活だと甘えが出てしまいますが、ある程度決められたスケジュールで1日を規則正しく過ごし、それを暫く続けると体のリズムが整いますね。
参加したコース
断食体験コース

非表示

非表示

単なる断食体験だけではなく、体操(ヨガ)、玄米菜食について学ぶことができ良い3日間でした。全身凝り固まっていたのがほぐれて体が楽になりました。途中、気分が悪くなった時も適切な指導の元すぐに回復できたので、やはり独学で自宅でやるより断食はこのような宿泊コースの方が良いと思いました。また機会を見つけて再トライしたいです。

施設情報

施設名 桐生断食道場
所在地 〒376-0056
群馬県桐生市宮本町4-6-1
電話番号 0277-47-1239
FAX 0277-51-4397
メールアドレス kiryudanjiki@vivid.ocn.ne.jp
アクセス 【無料送迎あり】
JR両毛線 桐生駅より乗車 約5分
東武桐生線 新桐生駅より乗車 約15分
※無料送迎をご利用の場合は事前にご連絡ください。
アクセス詳細はこちら >>
対応時間 9時~21時
お休み 不定休